伊豆半島ツーリング1日目

2023年11月23日

11月23日は勤労感謝の日。11月24日は金曜日でしたが有休を取ることができたので4連休です。間に平日が挟まってるので人少ない読みで11月23日からの3日間ツーリングに行くことにしました。長期休暇以外にツーリングに行くのは初めてで、今回はゆるキャン△聖地巡礼という立ち位置になります。

今回レンタルしたバイクはGB350というバイクです。当時はバイクを購入する予定もなく単に移動手段として見ていたのですが後で見返すと結構かっこいいバイクですね。

訪問スポットは以下の通りです。

  1. 伊豆スカイライン
  2. 大室山
  3. 城ヶ崎海岸
  4. 伊豆オレンヂセンター(ウルトラ生ジュース)
  5. 道の駅「開国下田みなと」(Cafe & Humburger Ra-maruで下田バーガー)

レンタルバイク屋⇒伊豆スカイライン

10:30出発にレンタルバイク屋を出発。高速道路を使って伊豆スカイラインへ向かいますが、ここでまさかの道を間違えます。Googleマップを信頼してルートの下調べを怠ったのも悪かったのですが、トンネルの存在とトンネル内の分岐の存在は完全に想定外でした。トンネルに入ると位置情報が不安定になり、さらにトンネル内に分岐があるとは思っておらず結果だいぶ遠回りのルートを進むことになってしまいました。(関東の高速道路怖いですね)

予定より遅れて伊豆スカイラインの入口に到着!青空がきれいです。

富士山も見えていたのでツーショット。見返すとかっこいいわこのバイク。色もめっちゃ好み。

伊豆スカイライン⇒大室山

伊豆スカイラインの途中に休憩所的な場所がありバイク乗りがいっぱいいました。あまり長居するとさらに時間が押すのですぐに出発。遠くの富士山を眺めながら伊豆スカイラインを進み大室山へ到着しました。天気怪しげ?

大室山はリフトで頂上まで登ることができます。リフトの途中で記念写真を撮られる場所があり気恥ずかしさもありながら撮らせてもらいました。写真を撮られる側になるの何年ぶりだろう。。。

頂上はぽっかり穴が開いていました。外周を回ることがことができるので1周しましたが思ったより坂がきつかったです。

フローティング富士山。

大室山⇒城ヶ崎海岸

大室山から30分もかからない所に城ヶ崎海岸という場所があります。灯台&門脇吊橋が有名っぽいので寄ってみました。

不思議な形の灯台

つり橋はこんな。

つり橋の途中に波でえぐられているであろうスポットがありました。こういう長い年月をかけて作られたであろう系は好みです。(何でここだけこうなってるんだろうか?)

橋を渡ると岩石の海岸がありました。

先ほど訪れた大室山の溶岩が冷えて固まってできた地形らしいです。壮大な景観でした。

なぜこんなえぐられ方?

城ヶ崎海岸⇒伊豆オレンヂセンター

ウルトラ生ジュースを求めて伊豆オレンヂセンターさんに向かいます。金曜日は16:30までの営業で到着したのは16:20ごろだったと思います。(超ギリギリ)

大急ぎでウルトラ生ジュースを注文。甘くて濃厚でとてもおいしかったです。バイク旅の疲れが癒されました。ちなみに店内はゆるキャン△推しでした。

あまり長居するとお店に迷惑と思ったのでジュースを飲み終わると速攻退散。後で知ったのですが祝日は17:00まで営業だったんですね。お土産見て回る時間あったんじゃん。お店の人にも何か申し訳ないことをしたな。。

伊豆オレンヂセンター⇒道の駅「開国下田みなと

本日の最終目的地である、道の駅「開国下田みなと」へ。道の駅は17:00までの営業で、もし間に合えばCafe & Humburger Ra-maruさんで下田バーガー(L.O.16:30)をいただこうと思っていましたが間に合いませんでしたー。ということでそのままホテルに向かいます。

道の駅「開国下田みなと」⇒ホテルウラガ

今回お世話になったのはホテルウラガさんです。受付を済ませ飲み屋を探します。

下田は金目鯛が有名とのことで金目の煮つけがいただけるなみなみさんにお邪魔しました。端のカウンター席が1つ空いていたので滑り込み。

kaikoku-shimoda.sakura.ne.jp

わさびは自分ですりおろすスタイル。注文も紙に書いてベルで店員を呼ぶちょっと変わったスタイルでした。

刺身盛り合わせ。

伊豆牛と下田クレソンのサラダ。1人には量多かったかな。

金目の煮つけ串。

こちらはノーマルの串。

なみなみさん、良い居酒屋でした。

 

229.8kmの旅でした。



2日目に続く

伊勢神宮ツーリング3日目

2024年2月12日

今日は伊勢神宮を巡り、帰りに駒ヶ根ソースかつ丼を喰らい、時間があったら温泉に入る予定です。訪問スポットは以下の通りです。

  1. 伊勢神宮外宮
  2. 伊勢神宮内宮(おかげ横丁
  3. 横山展望台
  4. ガロ(ソースかつ丼で有名なお店)
  5. 早太郎温泉 こまくさの湯

民宿2・7⇒伊勢神宮外宮

4年前のツーリングで国道368号線に入ると終わることを学習していたので、少し時間はかかりますが遠回りしていくことにしました。4:30出発で6:30到着、駐車場が7:00オープンという完璧な計画。この時まではそう思ってました。あの光景👇を見るまでは。。。

 

あ、これ終わったなと思いました。

引き返すかこのまま進むか。あまり悩むことはなく車のタイヤの跡があるからそれに沿っていけば大丈夫だろうと考えそのまま進みました。この選択が正解だったかどうかはわかりません。引き返しても雪のない道がなかったかもしれないので。ただ冷静になって一度立ち止まって他の選択肢を調べても良かったかな。とりあえずこのまま進んだことで死ぬ思いはしました。

まず車のタイヤの跡に沿っても普通に滑ります。すぐに怖くなりバイクを降り、手で押して進むことにしました。坂の上りは己の力だけでは進まずバイクの力を借りながら進んでいきました。途中バイクがとても重く感じて振り返ると後輪がタイヤの跡からずれていてずっと後輪が滑っていることに気づきました。慌ててバイクのリア側を片手で持ち上げ、タイヤの跡にセット。

このあたりからまた後輪雪にとられたらどうしようとか、やっぱり引き返せば良かったとか、あと何キロこの道が続くのだろうとか、最悪助けを呼ばないとまずいとか、心が折れ始めていました。。

どのくらい時間たったのかはわかりません。山道を抜け丁字路に出た時には本当に安堵しました。早朝だったこともあり対向車がいなかったのも助かりました。丁字路を曲がった先もまだ雪は積もっていましたが山道ほどではなくゆっくりでしたがバイクを運転しながら進めました。

結果として国道368号線の時よりも精神的に参りました。リベンジで前回の反省を活かしたつもりがさらにひどい目に合うとは。。冬のツーリングは標高とか積雪の情報がマストですね、身をもって痛感しました。民宿にお客さんが自分以外にいなかったのはこういう意味だったのね。。。

 

7時少し前には到着しました。今回はスマホも落とさなかったです。計算上30分のロスで済んだのですが2時間くらい雪道を歩いた感覚です。

というか駐車場7時になってないのに開いていたのだが。まあいいか。

シンプルが故の厳かさといいますか、そんなものを感じました。敷地もとても広く、伊勢神宮の公式ホームページのモデルコースに沿って60分ほど巡り(前回と違い)写真もたくさん撮らせていただきました。

伊勢神宮外宮⇒伊勢神宮内宮(おかげ横丁

伊勢神宮内宮は伊勢神宮外宮から10分くらいでつきます。すでに車の駐車場は満車のようでしたがバイクの駐輪場は普通に空いていました。早朝から死ぬ思いをしたのでこれくらい救いがあってもいいよね。

こちらもモデルコースに沿って60分ほど巡りました。正宮の写真だけ貼ります。

記念に人生初の御朱印帳を購入しました。あまり興味はなかったのですが気が向いたら集めようかな。

全体を通してもう少し歴史とか勉強したらより楽しめたかなといった感想です。何もしらなくても威厳というかそういうものは感じました。

 

前回のツーリングでは泣く泣く訪問を見送ったおかげ横丁へ向かいます。一応少し調べて、赤福伊勢うどんを食べ、日本酒を買えたらなーとざっくり考えていました。

9時少し前でしたが赤福のお店は開いていました。

www.akafuku.co.jp

お店の縁側で赤福をいただきました。落ち着く。

岩戸屋さんは伊勢うどんのモーニングをやっており、9時過ぎでしたが伊勢うどんを食べることができました。

www.iwatoya.co.jp

外観はこんな。

混ぜるとこんな感じ。

麺は箸でも簡単に切れてしまうほど柔らかかったです。味については評判の悪い話を聞くこともありますが、個人的には家の近所にお店があったら通う程度には好みでした。

この後横山展望台に行こうと思っていましたが、混雑するという噂を聞き、今回は諦めて駒ヶ根に向かうことにしました。ソースかつ丼のお店が昼営業と夜営業の間に休憩時間があり、今から向かえばギリ昼営業に間に合いそうだったというのもありました。

伊勢神宮内宮(おかげ横丁)⇒ガロ

13時少し過ぎたころにガロさんに到着。お店の外にめちゃくちゃ人がいるのだが。。。13:15に受付を済ませお店の外で待ちます。1時間以上待って14:30頃入店しました。オーダーは「ソースカツ丼ライス大盛り」です!デフォルトでもかなり量があるっぽかったのですが、大盛りがある以上チャレンジしたくなるものです。

 

15分ほどで到着!丼からはみ出るビジュアルが素敵です。ただ丼自体はラーメンどんぶりよりも小さく、最初見たときは完食できる気しかしませんでした。

まずこのままでは食べられないのでカツを蓋の上にどかしカツとご飯を交互に食べ進めました。甘めの味付けでご飯にはタレはかかっていなかったです。足りない場合は卓上のタレをかけることができます。

ご飯が水平盛りになるまで食べ進めたところでだいぶお腹がいっぱいになってしまいました。あれ?意外とやばいかも。。ご飯が山の形にかたどられていて、そうするためにはご飯をある程度固める必要があり、そのせいで密度が大きくなっており、割と大食いには自信ありましたがここで敗北してしまうのか、という不安が頭をよぎりました。

結果としてはタレ、味噌汁、漬け物を駆使して何とか完食することができました。

 

(余談)今後挑戦する方のためのアドバイスとして、ご飯にタレをかけて密度の大きい状態を解除(簡単に飲み込める状態)したほうが良いと思います。噛めば噛むほど、時間をかければかけるほどお腹がいっぱいになるので。あとは甘いものは塩辛いものよりもお腹がいっぱいになりやすい気がするので(本当に気のせいかもしれませんが)、自分を過信しすぎないことですかね。ごめんなさい、全然食事を楽しめてない。次もし来るなら普通盛りにしよう。。。

 

お店を出るころには車は1台もいなくなっていました。

ガロ⇒早太郎温泉 こまくさの湯

まだ15時過ぎたくらい。隣が温泉だったので温泉につかって帰ることにしました。ここはゆるキャン△にも登場した温泉で可能なら寄ってみたいと思っていたスポットです。

アニメの印象と違い結構大きかったです。

盗撮になるので写真は撮っていませんが雪の積もった山を眺めながらの露天風呂は最高でした。外気で体を冷やして温泉で温まる。これがマッチポンプというやつですね。

早太郎温泉 こまくさの湯⇒光前寺

予定にはなかったのですが最後に光前寺に寄りました。ここもゆるキャン△に登場した場所でわんこで有名なお寺らしいです。

さてさて。

タッチの差で入れませんでしたーー。(写真撮影時間16:44)

野生動物に襲われる前に帰りますか。。。

 

このあと高速道路を4時間ほどぶっ飛ばして東京まで帰りましたとさ。

1517-887=630kmの旅でした。32km/L。

伊勢神宮ツーリング2日目

2024年2月11日

今日は前回のツーリングでも泊まった民宿2・7さんを最終目的地として様々な観光地を巡り失われたものを探しに行きます。訪問スポットは以下の通りです。

  1. 名鉄一宮
  2. 犬山城
  3. 御在所岳
  4. 青山高原

一宮グリーンホテル⇒名鉄一宮

犬山城が9時オープンなので本日は遅めの出発です。まずは名鉄一宮駅へ。映画「ゆるキャン△」で大人になった志摩リンというキャラクターの最寄りの駅で、ホテルの近くなことがわかったのでせっかくなので写真に収めることにしました。バイクで来て駅の写真を撮って去っていく、かなり怪しかっただろうな。。。

名鉄一宮駅⇒犬山城

犬山城は9:00オープンでしたが余裕をもって8:30には着くように出発。駐車場へ向かいますが、、、まさかの開いてない!

2/11はイベントがあるらしく午後にならないと開かないそうです。しぶしぶ別の駐車場へ。なんだかんだ9時ごろに城の前に到着しました。余裕持ってて良かった。

イベントというのはマラソン大会のようで城の前の広場も多くの見物客でにぎわっていました。逆に犬山城目当ての人は少なそうでこれはチャンスか?

 

オープン直後というのもあると思いますが読み通りお客さん少なかったです。4年前はものすごい行列で入城まで死ぬほど待ったことを思い出しました。犬山城は早い時間おすすめです。見よ!この雲1つない青空!!ちなみに犬山城は現存12天守の1つです。

こういう当時のものが残っていて、それを今の時代に見ることができるのは良いですよね。

「上段の間」という殿様用の部屋だそうです。当時のままなのかな。すげー。

天守からの眺めも良かったです。1枚だけ貼ります。

写真は貼りませんが犬山城周辺にもさまざまな神社がありました。帰ることにはマラソンも終盤に差し掛かっていました。3kmだそうです。私には無理ですね。

犬山城御在所岳

御在所岳へ向かいます。前回の記憶だとロープウェイに乗って山の頂上に行って写真を撮ってと滞在時間1時間くらいを見込んでいたのですが、、、

ん?なんかめっちゃ渋滞してる??

プランが壊れる、やばい(やばい)。とりあえずバイクのメリットを活かしてショートカット&駐輪(ごめんなさい反省してますもうしません

うーん曇ってるけど頂上は見えるしまあいいか。

(ちょっと値段お高めの)ロープウェイに乗り込みます。

頂上に近づくにつれ雪景色が見えてきました。木の枝にまで雪が積もってます。

頂上駅に到着。頂上ではスキーができたんですね。そりゃ混みますわ。というかなぜ前回はゴールデンウィークに行こうと思ったんだろう。。。

さらにリフトに乗って本当の?頂上に行くことができるようです。せっかくなので行ってみました。

到着!あたり一面雪で覆われていました。スニーカーしか持ってきてない。。。

おっ。県境の標識。

やってみたくなるやつ。

奥のほうにあった眺めの良い場所。スニーカーなので半分滑りながらでした。汗

もちろん眺めも良かったのですが、この木の枝に積もっている雪が一番感動しました。

観光時間1時間を見積もっていたのですが既にオーバー。さらにお昼時で腹が減った。お昼を食べていたらさらに遅れる。仕方ない。今回はお昼は諦めて先を急ごう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無理でしたーーーーーーーーー。

めぼしいものがなければ本当にお昼は諦めようと思っていたのですが、御在所名物とあっては食べないわけにはいかないでしょう!

13:30にオーダー。混んでいたので最悪1時間待ちは覚悟していましたがまさかの10分で提供。まあうどん茹でてカレーかけるだけだしね。角煮が乗っていてとてもおいしかったです。

御在所岳青山高原

続いては前回霧で何も見えなかった青山高原に向かいます。今回はどうかな。

 

おお、霧がない!夕陽も相まってとてもきれいでした。これすすき?でいいのかな??

広いスペースがあったので愛車と1枚。

青山高原⇒民宿2・7

民宿2・7さんは予約できたので、そのまま直行しました。今回は和室で他にお客さんはいないようでお風呂も貸し切り状態でした。コンビニのおにぎりで夕飯をすませ、明日も早いので早めに寝ることにしました。

 

887-665=222kmの旅でした。ゾロ目。35km/L。(画像は翌朝撮影)

 

3日目に続く

伊勢神宮ツーリング1日目

2024年2月10日

今日からの3連休は最終目的地伊勢神宮に設定して道中さまざまな観光地を巡ります。実は2019年にもバイクをレンタルして同じルートでツーリングに行ったことがあり今回はそのリベンジツーリングという立ち位置です。なぜリベンジかというお話は別でまとめていますが、、、とても悲惨でした。今回は前回のツーリングで失われたものを求めて、という立ち位置の旅になります。訪問スポットは以下の通りです。

  1. 三保の松原
  2. 日本平
  3. 久能山東照宮
  4. 御前崎灯台
  5. 浜松城

自宅⇒三保の松原

2:35出発です。朝早くに出発して最初の観光地に午前の早い段階で到着し、なるべく多くの観光地を巡りたいタイプなので出発はいつもこんな感じです。

2023年11月末にも伊豆半島までツーリングに行っており、その時の防寒で十分だと感じていたので、ネックウォーマーだけ買い足して高速道路に臨んだのですが、、、

寒い!!!!!

手と膝がとにかく寒い!上半身はモンベルのダウンのおかげで問題なかったのですが冬用のグローブでも手が死ぬほど寒い!下半身もズボンを重ね着していたのですが膝が寒さで死にました。途中のサービスエリアでお湯の出る水道で手を温めながら何とかやり過ごしましたが、インナーグローブと防寒のズボンを買おうと心に誓いました。

 

日の出を迎える時間帯に到着。釣りをしている人や散歩をしている人がそこそこいました。タイミング良く雲の隙間からきれいな日の出を見れました。朝日を浴びている富士山もとても美しかったです。

三保の松原日本平

三保の松原から10分程度のところに日本平という場所があったので寄ってみました。既に車がいっぱい止まっていました。車乗りの聖地なのかな?

天気が良ければここから富士山が拝めたそうです。雲の位置の関係で見れませんでしたがいつかリベンジするぞ。

日本平久能山東照宮

日本平からロープウェイで久野山東照宮に行くこともできますが、ふもとから石の階段を上って行くこともできます。せっかくなので今回もふもとから攻めることにしました。この時8時くらいだったのですが久野山東照宮をググると9時オープン!?ちょっと早すぎたと思いながらベンチで30分くらい過ごしていたのですが、よくよく考えたら階段上ってるうちに9時を迎えることに気づき急いで出発(早起き過ぎて頭まわってない)。

鳥居の前まで来ました。上のほうに見えるところまで階段をのぼって行くわけですね。1159段あったらしいのですがペース守ったおかげか意外と疲れずにのぼれました。

全部まわりましたが一番奥の神廟というところが厳かな雰囲気で感動というか凄さというか言葉では言い表せないものを感じました。

神廟は徳川家康のご遺体が納められた廟とのことです。写真からもわかるとおり建設当時のまま感がとてもありました。

久野山東照宮⇒御前崎

御前崎といえば灯台ですがそのまえに早めのランチをいただくことにしました。行くお店とメニューは事前に決めていました。「海鮮料理 みはる」さんで生しらす丼です。

tabelog.com

11時開店で11時前にお店についたのですが既に多くの車が止まっていました。順番待ちの名簿に名前を書いて待ちます。11:10ごろお店に案内されました。しらす丼というものを食したことがなく楽しみにしていましたが、、、

あれ?メニューに生しらす丼なくないか?

お店を調査して以前は生しらす丼は確かにメニューにあることを確認していたのですが、いくつかの時を経てメニューから消失しておりました。仕方ないので海鮮丼とあら汁をオーダー。13:30ごろ着丼したと思います。

あら汁でかっ、そして出汁がきいていてうまし。海鮮丼は御前崎の海鮮を使用しているそうでとてもおいしかったです。生しらす丼はどこでも食べられる(どこでもは食べられない)しまあ別の機会でいいか。

腹ごしらえも済んだのでいざ灯台へ。天気も良く海がとてもきれいでした。

御前崎浜松城

本日最後の観光地である浜松城へ。何となくミニチュアっぽい?

正直同じ敷地内にあった日本庭園の方が梅の花のきれいさも相まって良かったです。

浜松城⇒一宮グリーンホテル

明日の最初の目的地は犬山城なので犬山城周辺の一宮グリーンホテルさんへ。本当は4年前と同じ犬山ミヤコホテルさんに泊まりたかったのですが予約不可でした。19時にホテルに到着し反省会を行うため居酒屋へ。「一駅ホルモン」さんでホルモンをいただきました。死ぬほど飲んで6000円くらいだったのでリーズナブルだと思います。

tabelog.com

665-205=460kmの旅でした。36km/L。(画像は翌朝撮影)

 

2日目に続く

紀伊半島ツーリング5日目

2019年5月2日

2019年のゴールデンウイークツーリング5日目(最終日)です。訪問スポットは以下の通りです。全部高野山にあります。

  1. 明王院(修行)
  2. 大門
  3. 金剛峯寺(蟠龍庭)
  4. 奥之院

明王院

朝8時に朝食をいただきました。超健康的でいい感じ。たまにはこういうのも良いよね。

朝食とどちらが先か忘れましたが朝に軽い修行?を体験しました。といっても正座したまま何か唱えているのを聞いているだけでしたが、お約束で足がすごく痺れました。いい経験でした。

明王院、1日ですがお世話になりました。

赤い建物が大門、もう1つはわかりません。

金剛峯寺に向かう道中にもさまざまな観光スポットがあったので写真を貼っておきます。

金剛峯寺(蟠龍庭)

高野山金剛峯寺といえば私ですら知っている超有名な場所ですね。

蟠龍庭という庭園があってとてもきれいでした。

奥の院

道中に有名な武将のお墓等があって少し不気味な雰囲気でした。

このあと高速道路を8時間ほどぶっ飛ばして東京まで帰りましたとさ。

紀伊半島ツーリング4日目

2019年5月1日

2019年のゴールデンウイークツーリング4日目です。訪問スポットは以下の通りです。いよいよ本命の高野山へ向かいます。

  1. 潮岬灯台
  2. 三段壁
  3. 千畳敷
  4. 崎の湯
  5. 白良浜
  6. 円月島展望地
  7. 明王院高野山

ビジネスホテル串本⇒瀬岬灯台

まずは串本町にある紀伊半島最南端にある灯台を訪れました。曇っているのだけが本当に残念。

潮岬灯台⇒三段壁

紀伊半島を1周するように三段壁へ。洞窟内に打ちつける波が圧巻でした。動画もたくさん撮っていてテンション上がっていることが伝わりました。

三段壁⇒千畳敷

普段見ない材質の岩でした。天気のいい日に来たかった。。

少し遅めのランチです。それぞれ別の店で海鮮丼とラーメンをいただいたっぽいです。よく食べますね。

おそらく海鮮家千畳さんの海鮮丼と、

www.senjou-mar.jp

和歌山ラーメン八両さんの和歌山ラーメンですね。

www.wakayama-raumen.com

千畳敷⇒崎の湯

露天温泉に立ち寄ったのですが写真これだけでした。温泉の写真撮らなかったかな?盗撮になるかと日和ったかな。。。

崎の湯⇒白良浜

ぼちぼち雨も降ってきたので白良浜へ。ここはテレビで見たことがあった場所で楽しみにしていましたが、、、

 

曇っていて感動が半減以下になりました(泣)。いつかリベンジするぞ!

白良浜⇒円月島展望地

最後の南紀白浜スポットである円月島展望地に寄りました。不思議な形の島です。

円月島展望地⇒大明王院高野山

本日の最終目的地である大明王院高野山)へ。ホテル感覚でお寺に泊まったり軽い修行をしたりできるようで、予約の際はどこがいいか決められなかったのでランダムでお願いしてこちらのお寺になりました。道中霧がすごく寒かったです。高野「山」なので当然山の上にあるはずで、そこを考慮できてなかった。。

夜遅めの到着になってしまいましたが温かく迎え入れてくれました。

 

早速お風呂へ。夜遅かったので貸し切り状態。冷えた体が一気に温まりました。

続いて食事です。いわゆる精進料理というやつです。お酒の有無を選べて迷わず有りの方をチョイス(一応プチ修行の身だけどお寺が用意してくれるんだから良いよね)。

部屋はこんな感じでめちゃくちゃ広かったです。

では明日に備えて寝ますかzzz

 

5日目に続く。

紀伊半島ツーリング3日目

2019年4月30日

2019年のゴールデンウイークツーリング3日目です。訪問スポットは以下の通りです。

  1. 伊勢神宮外宮
  2. 伊勢神宮内宮(おかげ横丁
  3. 横山展望台
  4. 那智の大滝/熊野那智大社
  5. 橋杭岩

民宿2・7⇒伊勢神宮内宮

民宿2・7さんを早朝に出発。明確に覚えているのはGoogleマップの提案したルートが終わっていたことです。道がとても狭く普通に木も落ちていました。雨も降っていたこともあり恐怖すら覚えました。車じゃ通るの無理だっただろうな。

※後で調べるとどうやら国道368号線っぽいです。ここを通る方はお気をつけて。

 

道中スマホでルートを確認しながら伊勢神宮内宮に到着。さーてポケットに入れたスマホスマホ、、、

スマホがない!!!!!

やばい(やばい)。とりあえずなくなったスマホが最後に通信をした位置を会社用のスマホで確認。あれ?高速道路の真ん中?

この瞬間高速道路でスマホを落としたことを確信しました。急いで最寄りのICへ。パトロールカーが周回して落とし物回収しているとのことで待つことをお勧めされましたが、時間ももったいなかったのでダメもとで自分で回収していいか確認。止めることまではしないスタンスだそうです。

道路の端をゆっくり走行しながらスマホを捜索。どのくらい探したか忘れましたがそれぽい塊を発見!、、他の車に轢かれて粉砕されておりました。。これまで撮った写真は助かるかしら。

一瞬このまま引き返すことも考えましたが会社用のスマホがあったので旅を継続することにしました。とりあえず伊勢神宮内宮に戻ろう。

伊勢神宮内宮の写真は正宮↓ともう1枚だけでした。スマホ粉砕と天気の悪さも相まってテンション下がってるなー。

伊勢神宮外宮⇒伊勢神宮内宮(おかげ横丁

内宮でお参り。この時点で時間が予定よりかなり押していたのでおかげ横丁は諦めました。

伊勢神宮内宮⇒那智の大滝/熊野那智大社

時間がかなり押していたので横山展望台も諦めて熊野那智大社方面へ。なぜかファミマで朝食におにぎりを食べたことは鮮明に覚えています。

那智の大滝熊野那智大社。このころには雨もおさまっていて気持ちも落ち着いていました。

那智の大滝/熊野那智大社橋杭岩

そのまま紀伊半島を南下し橋杭岩へ。名の通り岩が杭のように一定間隔で刺さっているような不思議な景観でした。

和歌山県の朝日夕陽百選に選ばれているようですよ。(夕陽どこ?)

橋杭岩⇒ビジネスホテル串本

串本町のビジネスホテル串本さんに泊まりました。ホテルの近くに携帯ショップがあったのでわずかな望みとともに粉砕されたスマホをもって訪問。。。

 

結論から言うとダメでした。写真も復元不可能とその場で言われてしまいました。まあそんな気はしていましたが。

というわけでバックアップも取っていなかったこともあり、1日目2日目の写真は消えてしまいました。しかし!思い出は私の心の中で生き続けています。と言いつつあまり記憶ない観光地もあったりしますが。。。

 

4日目に続く。